2014年10月12日日曜日

ちくさっ子ブログ ランキング

 先日、閲覧数10000を突破した「ちくさっ子を育てる会のブログ」の
閲覧数の多い話題、ベスト10を発表します。


1位 「千種中学校トライやるウィークポスター⑦ (7/7)」
2位 「西播中学校相撲大会 がんばりました。(7/20)」
3位 「兵庫県中学校バレーボール優勝大会 (2/9)」
4位 「ちくさっ子ブログ始めました! (1/25)」
5位 「本日は地域ふれあい幼小秋季大運動会! (9/21)」
6位 「吉本新喜劇に参加! (2/9)」
7位 「お大師さん (4/15)」
8位 「祝 兵庫県中学校優勝大会 出場! (2/21)」
9位 「第48回 妙見夏祭り (7/18)」
10位 「千種ジュニアベースボールクラブ (1/28)」

 どの話題もよく見ていただいていますが、とくに閲覧数の多い話題でした。

 今後もできる限りいろんな話題を見ていただきたいと思いますが、情報提供等ありましたら、リンクしていただいています、「ちくさ ええとこネッと!」までご一報を。

http://chikusatown.net/(ちくさ ええとこネッと!)

2014年10月11日土曜日

千種の学校給食 9/5(金)

● 9月5日(金曜日)の給食メニューは、
   ごはん・牛乳・しろいんげんまめのマメノスープ・ハンバーグ
   なすとピーマンのソース・かぼちゃのサラダ



2014年10月10日金曜日

第4回「校長先生・園長先生に聞く」 千種高等学校 長森 順子校長先生

町内の校園長先生に、千種の教育やちくさっ子や地域へのメッセージをお願いしているシリーズの第4回目は、千種高等学校の長森 順子校長先生です。

 なお、早い時期に原稿をいただいておりましたが、こちらの都合で掲載が遅れましたこと、お詫びいたします。


『Advance!(前進) ~地域とともに~』
                           兵庫県立千種高等学校
                                    校長  長森 順子

 
 風薫る5月、千種の山々も春の華やいだ色合いから山萌える美しい若葉の色へと移り変わり、爽やかな季節となりました。
 
 地域の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお察しいたします。平素は本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。心から感謝申し上げます。
 


 本校は、平成22年度に兵庫県下初の『連携型中高一貫教育校』となり5年目を迎えました。宍粟市立千種中学校との教育活動も熱心に行われてきており、中学校からの6年間を見通した一貫性のある教育活動を本校では展開しています。「地域の子は地域で育てる」という理念のもと地域にはにはなくてはならない信頼される学校づくりに取り組んでいます。また、保護者や地域との連携を通じて開かれた学校づくりを推進しております。生徒が学びたいことが学べるように特色を生かした「魅力ある学校」でありたいと考え、以下のとおり3つのコースを設定しています。学習内容等の詳細は、本校のホームページに掲載しておりますのでご覧ください。また、学校案内等のリーフレットもありますので学校までお越しください。


http://www.chikusa-hs.jp/

 さて、千種町では独自の「保幼小中高連携一貫教育」が継続され、平成27年度には宍粟市で初めての『認定こども園』の開園準備が進んでいると聞いております。

 このような新しい動きの中で、本校が地域に支えられ、地域に愛される学校、そして地域に貢献できる学校として、小規模校ではありますが本校が何をなすべきなのかを明確にして取り組んでいきたいと考えています。

 学校・家庭・地域が連携した特色ある教育活動を展開して「明るいあいさつ」と「さわやかな笑顔」の『ちくさっ子』千種高校生が輝けるようさらに努力を重ねていきたいと考えています。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 

2014年10月9日木曜日

第3回「校長先生・園長先生に聞く」 千種幼稚園 船曳 由紀 園長先生

 町内の校園長先生に、千種の教育やちくさっ子や地域へのメッセージをお願いしているシリーズの第3回目は、千種幼稚園の船曳園長先生です。

 なお、早い時期に原稿をいただいておりましたが、こちらの都合で掲載が遅れましたこと、お詫びいたします。


『元気いっぱい 笑顔いっぱい 輝け!ちくさっ子』
                      宍粟市立千種幼稚園 園長  船曳 由紀

 朝、子ども達のを迎えるために運動場に出ると、「ホーホケキョ」とどこからともなくうぐいすの鳴き声が聞こえてきます。「うぐいすって本当にホーホケキョ(・・・と私には聞こえます)って鳴くんやなぁ。」なんて感動しながら、自然界からの挨拶に気持ちが晴れやかになり、一日の活力をもらっています。毎朝聞いていると、うぐいすの鳴き声も当たり前のことになり、いつの間にか気にも留めなくなってくるのかな、と考えながら、そんなことが当たり前の環境に暮らしている子ども達はなんて幸せなんだろうと思いました。この幸せに今は気づかないかも知れませんが、大きくなり、千種を離れた時にはきっと気付くことでしょう。そして恋しくなるでしょう。ふるさとの良さに気付き、ふるさとに思いを寄せ、ふるさとを愛する気持ちの基礎が、この千種幼稚園で培われていくのだと思い、しっかりとした幼児教育をすすめていかなければ
いけないと気持ちを引き締めています。私達教師は、当たり前のことに甘えず、一つ一つ感謝できるようにしていきたいと思っています。
 

 今年度千種幼稚園では、教育目標を「元気いっぱい 笑顔いっぱい 輝け!ちくさっ子」とし、千種の恵まれた自然や地域の教育力、千種中学校区連携の取組を活かした様々なふれあいを通して、自信や意欲を育て、一人一人の力をつけていきたいと思っています。

 一年の初めに、幼稚園で大事にしたいことを子ども達に話しました。

 ・朝ごはんをしっかり食べて幼稚園に来る。
  力のもとになります。しっかりと生活のリズムを整えていきましょう。
 

 ・話す人の顔を見て、しっかり話を聞く。
  すべて、ここから始めります。小学校からの学習の基礎でもあります。集中して話を聞き、内容が理解できる子にしていきたいと思います。

 ・あいさつを元気よくする。
  いつでも、誰にでも、自分から気持ちの良いあいさつのできる子になることを願っています。

 子ども達は社会の宝であり、慈しみ大切に育てられていますが、
本当の意味で子ども達のためになることは何なのか、考えていく必要があります。

 子ども達の前にある石ころ(困難)を取り除いて、ころばないようにしていくよりも、石ころが落ちていてもつまずかない子にしていきたいと思っています。自分で考え、自分で取り組み自分で責任をもち、自分で乗り越えられる子になってほしいです

 言葉で言うのは簡単ですが、実際はとてもむずかしいことです。家庭との連携を密にして、取り組んでいきたいと思っています。

 認定こども園の準備が進む中、この一年間は幼稚園と保育園が共に考え合い、力を出し合って千種の就学前教育を充実させ、小学校以降の教育へのなめらかな接続に向けしっかり取り組んでいきたいと思います。子ども達の最善の利益のために、ご理解いただき、、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

2014年10月8日水曜日

千種の学校給食 9/4(木)

● 9月4日(木曜日)の給食メニューは、
    なつやさいキーマカレーライス・牛乳・シーフードサラダ・フルーツヨーグルト



2014年10月7日火曜日

千種の学校給食 9/3(水)

● 9月3日(水曜日)の給食メニューは、
   ごはん・牛乳・さわにわん・はものてんぷら・ナスとピーマンのそぼろ煮
   ぶどう



感謝!

 2014年1月25日よりスタートしてまいりました、『ちくさっ子を育てる会のブログ』。

 『ちくさっ子を育てる会』の情報はもとより、 『ちくさっ子』の学校園での生活や
地域での活躍などを一番に紹介するために始めました。


 
 保護者の皆様はもちろんのこと、学校園の先生方や地域の方々にもさまざま
な情報をいただき、地域の元気や地域と学校園・ちくさっ子との交流なども紹介
させていただきました。

 「ブログ見てるよ!」と声をかけていただくことも町内外からあり、多くの方に見
ていただいているようで嬉しく思っております。

 さてその閲覧数ですが、先月確認した時には10000に到達しようとしていま
した。

 閲覧数が10000になった時点で、大々的に発表しようと思っていたのですが、
いつのまにか・・・  過ぎてました。

 すでに閲覧数10000を大きく超えております。

 
 
 これも情報提供してくださった皆様のおかげ、このブログを気にしてくださって
いる皆様のおかげと思っております。

 これからも『ちくさっ子』の活躍や、協力してくださっている地域の方々の情報を
紹介していこうと思っていますので、よろしくお願いいたします。

2014年10月6日月曜日

宇宙の歴史を1年で表すと・・・

 インターネットをしていると、興味深い内容のものを見つけたりします。

今回見つけたのは、『宇宙の歴史を1年で表すと・・・』、何とも興味をそそる
テーマでした。
http://omocoro.jp/kiji/886/


 宇宙ができたのが、137億年前らしい。

 
 これを1年に置き換えてみるらしい。

 1月1日0時0分0秒  宇宙誕生!(137億年前)

 2月・・・3月・・・4月・・・5月・・・6月・・・7月  まだ地球は誕生していません。

 8月 地球誕生 (46億年前)

 9月中旬  原始生命誕生 (38億年前)

 ここから、10月・・・11月・・・12月とすぎ、

 12月18日 魚類誕生 (5億年前)

 12月20日 両生類誕生 (4億年前)

 12月23日 恐竜誕生 (3億年前)

 12月26日 哺乳類・鳥類誕生 (2億年前)

 12月29日 恐竜滅亡 (6500万年前)

 12月31日21時30分  ヒト誕生 (400万年前)
   やっと人が誕生しました!

 12月31日23時59分37秒 縄文時代 (10000年前)
     現代では、除夜の鐘がなっている頃です。

 12月31日23時59分55.4秒  西暦1年(約2000年前)
    キリストが誕生!

 12月31日23時59分58.12秒 鎌倉幕府誕生
 

 12月31日23時59分58.45秒 鎌倉幕府滅亡
    わずか0.33秒で鎌倉幕府が滅亡!

 12月31日23時59分58.95秒 フランシスコ・ザビエル 日本へ

 12月31日23時59分59.07秒 江戸幕府 誕生

 12月31日23時59分59.65秒 ペリー来航

 12月31日23時59分59.945秒 私が生まれる

 12月31日23時59分59.957秒 小学校入学

 12月31日23時59分59.971秒 小学校卒業

 12月31日23時59分59.977秒 中学校卒業

   0.020秒で義務教育が終わった!

 12月31日24時00分 現在
 


 長い宇宙の歴史に比べ、私たち人間が生きていく時間はとても短いことが
わかりました。

 その短い時間を、いかに有意義に、大切に使うかが問われているように思
います。
 





2014年10月3日金曜日

千種の学校給食 9/2(火)

順番がさかのぼりますが、2学期最初の給食です。
 
● 9月2日(火曜日)の給食メニューは、
ごはん・牛乳・とんじゃが・かますのてりやき・ごまあえ
 




2014年10月2日木曜日

千種の学校給食 9/19(金)

● 9月19日(金曜日)の給食メニューは、
  しそごはん・牛乳・みそしる



この日は、「食育の日」ということで、宍粟市の食材だけで作るご飯とみそ汁の日になります。

しそごはんは手袋をして、おにぎりにして食べたちくさっ子もいたそうです。