2016年1月29日金曜日

第7回中高連携マラソン大会 開催!!

 恒例となりました、第7回中高連携マラソン大会が2月4日(木)【予備日5日(金)・16日(火)】に行われます。
 
 このマラソン大会、地元中学校と高等学校の連携教育の一環で、今年で7回目になります。

 
 
 高校をスタート・ゴールに商店街を駆け抜ける、中学男子5km・中学女子3km・高校男子8km・高校女子5km。
 
 体育の時間などで練習している中高校生たちの姿を見ることがあるのですが、みんな一生懸命に取り組んでいるように思えます。
 
 当日、お時間のある方、ぜひご声援をよろしくお願いいたします。

2016年1月27日水曜日

千種高校生 ラジオ出演!

昨年8月8日(土)、すでに放送済みなのですが・・・、

宍粟市観光大使で、宍粟市山崎町で西播磨暮らしをされているラジオパーソナリティーの谷五郎さん。


その谷さんの番組、「谷五郎の笑って暮らそう」(ラジオ関西:土曜午前8時~午前10時放送)内のコーナー 『谷五郎の西播磨暮らし』に千種・山崎・伊和高校生が出演しました。

 
現在、谷さんが西播磨暮らしをされている、宍粟市山崎町のゴローハウスからの生放送。
 
千種高校のアクティブ・ベーシック・チャレンジの各コースから生徒が出演。
 
「情報モラル教育」や千種高校の特色ある授業や活動について話してくれました。
 
 
その時の模様が、谷さんのブログに掲載されています。
ぜひご覧ください。
谷五郎の西播磨暮らし(http://jocr.jp/blog/nishiharima.php?itemid=6192)

2016年1月26日火曜日

ちくさ高原によいこ濱口さんが・・・

サンテレビにて、毎週土曜日午後9時30分から放送中の『趣味バカ』。
 
 
先日の小学校のスキー教室の時に、撮影に来られていたそうです。
 
メインMCにお笑い芸人のよいこ:濱口優さん。
 
内容はよくわかりませんが、番組HPには、「プロ顔負けなほどに趣味に精通したタレントたちが、こだわりを見せながら、明日にでも実践できるように基礎知識から分かりやすくレクチャーしていきます!」と書かれています。
 
2月に放送されるのではないかと思いますが、新聞のテレビ欄をチェックしてください。
 
近年、千種町もマスコミに登場する機会も増え、宍粟市内だけでなく、京阪神からもたくさんのお客様が来られます。

田舎の魅力がたくさん発信できればなぁ・・・と思います。

2016年1月25日月曜日

2016.1.25本日の千種

寒波の影響は千種でも同じで、朝起きてみると一面銀世界でした。
 
 (岩野辺側からの笛石山)
 
 (河呂から見た笛石山)
 
 (千種高校のグランドも、一面真っ白!)
 
(商店街も道路は真っ白!)
 
 
 (千種小学校前も真っ白!)
朝早くから、雪かきをされている風景がありこちで…。

子どもたちは、警報が継続して学校が休みになると思っていた子も多かったことでしょうが、直前に解除になり残念がる子も…(笑)

リニューアルした千種中学校体育館も、雪の白さと同じぐらい輝いていました。

先週から千種小学生がスキー実習を行っているちくさ高原スキー場も、ベストコンディションでちくさっ子たちを迎えてくれることでしょう。

ケガや事故などに気を付けて、今日も一日がんばりましょう!!

2016年1月22日金曜日

千種高校生、冬季インターハイ出場!

 2月4日から青森県で行われる、平成27年度全国高等学校総合体育大会 第65回全国高等学校スキー大会 女子スラロームに千種高校1年生の 中田 明さんが出場されます。
 
 自分自身で積み上げてきた練習の成果をフルに出して、満足のいく結果が出ることを期待しています。
 
 皆様のご声援、よろしくお願いいたします。
 
 ※ちくさっ子を育てる会でポスターを作らせていただきました。
 

ちくさええとこ通信№4発行されました!

 千種まちづくり推進委員会が発行している「ちくさええとこ通信」№4が完成しました。
 
 
 表紙には、今年成人式を迎えた“ちくさっ子”の小学生時代と(成人を祝う会での)現在の写真が掲載されています。
 
 新成人の皆さん、おめでとうございます!
 
 ちくさっ子のページには、「ちくさの連携一貫教育」~交流授業編~が。
 
 たびたび記事にしているのですが、わが町宍粟市千種町では、こども園・小学校・中学校・高校での連携教育が活発に行われています。
 
 
 これは「ふれあい文化祭」や「ふれあい運動会」などだけでなく、普段からさまざまな連携がされています。
 
 
 今回の記事は、「学び合う子ども」に係る取り組みとしての園小中高の先生方による交流授業についてです。
 
 高校の先生が小学校で授業をされたり、中学校の先生やALTの先生が小学校に行かれたり、こども園に小学校の先生が行かれたりといろいろな組み合わせで、他校種の子どもたちと触れ合っていただいています。
 
 これらの取組みは、園小中高のスムーズな接続にもなり、千種の特色にもなっています。
 
 さらに内容が充実した取組みになるよう、地域の私たちも協力していきたいと思います。
 



2016年1月18日月曜日

阪神淡路大震災から21年


 昨日1月17日、阪神淡路大震災から21年がたちました。
 
 千種でも、朝支度をしていた時に大きな揺れがあり、「あっ地震や!」と思いました。でも消防団などでの出動もなく、そのまま仕事へ・・・。

 テレビから流れる地震の被害状況に絶句したのを覚えています。

 その後、消防や各種団体・個人でのボランティア・援助活動などありましたが、十分な活動ができたかどうか・・・。

 当時の反省も踏まえ、あの時の経験はずっと語り続けなければならないと痛感しています。

 いま一度、子どもたちと当時のことを話す機会を作って、今後に生かしたいと思っています。