2014年9月30日火曜日

千種の学校給食 9/17(水)

● 9月17日(水曜日)の給食メニューは、
  ごはん・牛乳・カレースープ・しずのフライ・だいずサラダ




地元の素材や旬の味をしっかりと味わいました。

2014年9月29日月曜日

千種の学校給食 9/18(木)

● 9月18日(木曜日)の給食メニューは、
   ごはん・牛乳・夏野菜の煮物・ほしきす・うのはないり・リンゴ(つがる)




地元に野菜たっぷりの給食でした。

千種の学校給食 9/16 (火)


 
● 9月12日(金曜日)の給食
メニューは、ごはん・牛乳・とうがんのスープ・しゅうまい・チンジャオロース
 



この日の給食は、中華のようです。
しゅうまいは、幼稚園は1個・小学校は2個だったそうです。

2014年9月28日日曜日

宍粟市中学秋季大会 2日目の結果 

本日行われたソフトボール決勝、千種・一宮南中連合チームvs山崎東中は
1-2で惜敗!

選手たちは最後までよく頑張ったようです。

応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

西播大会での活躍が期待されます!

がんばれ!千種中ソフトボール部! がんばれ!千種・一宮南中連合チーム!

宍粟市中学校秋季大会 結果

昨日行われた、宍粟市中学校秋季大会の結果報告です。

野球部・・・1回戦 対波賀中学校  7-8で惜敗!

ソフト部・・・千種・一宮南中連合チーム  準決勝 対波賀中学校 8-7で勝利!

男子バレー部・・・3位

女子バレー部・・・準優勝

男子卓球部・・・3位   個人5位

女子卓球部・・・5位

ソフト部は、本日9時30分より、山崎東中と決勝戦を行います。

皆様の応援を、よろしくお願いいたします。

また、各部への応援、ありがとうございました。

2014年9月27日土曜日

宍粟市中学校秋季大会・しそうバンドフェスタ

9月27日(土)~28日(日)、宍粟市内の中学校と三土中学校で『宍粟市中学校秋季大会』が行われます。

千種中学校からは、野球部・ソフトボール部・男女バレー部・男女卓球部が各会場に分かれて戦います。

(会場と組み合わせは以下の通りです)


3年生が卒部し、新チームとなって初めての公式戦となります。

また、10月4日(土)山崎文化会館三ホールやまさきにて、「しそうバンドフェスタ
2014」が開催され、千種中学校 吹奏楽部が参加します。


どの部も日ごろの練習の成果をフルに発揮して、がんばってもらいたいです。
また、地域の皆様も、時間がありましたら応援をよろしくお願いいたします。

2014年9月26日金曜日

千種の学校給食 9/12(金)

● 9月12日(金曜日)の給食

メニューは、ぶたビビンバ・牛乳・モズクのすまし汁・中華サラダ


今回の給食も、千種町内をはじめ、近隣地域の方々が作られた食材がふんだん
に使われています。

もずくのすまし汁には、北海道のにんじん、沖縄のもずくが使われており、日本各地
の食材も使われています。

2014年9月25日木曜日

千種の学校給食 9/11(木)

● 9月11日(木曜日)の給食

メニューは、ごはん・牛乳・筑前煮・トビウオの竜田揚げ・切り干し大根の酢の物




この日の給食は、純和風な給食でした。

町内のみならず、宍粟市・たつの市・明石市の食材が使われていました。

2014年9月24日水曜日

千種の学校給食 9/10(水)

● 9月10日(水曜日)の給食

メニューは、ナシゴレン・牛乳・ビーフンスープ・目玉焼き・ラタトゥイユ・梨(20世紀)




ナシゴレンとは、インドネシアやマレーシアの焼き飯料理です。
ラタトゥイユは、フランスの野菜煮込み料理です。

私はラタトゥイユを食べたことがないのでどのような味かわかりませんが、子供たちに聞いてみると、トマト味? だったそうです。

2014年9月23日火曜日

千種の学校給食 9/9(火)

宍粟市の学校給食センターは、平成25年度 地産地消優良活動表彰の農林水産大臣賞を受賞しており、週5日の米飯給食の実施、食育の日においては全て宍粟市産の食材を使用するなどの取組みを行っています。
千種の幼稚園から中学校の子供たちも毎日、この学校給食を食べています。

小学校の田住校長先生にご協力をいただき、今回から不定期ですが、千種の学校給食を紹介していきたいと思います。

● 9月9日(火曜日)の給食

メニューは、ごはん・牛乳・ひらひらうどんスープ・かきあげ・ひじきのいりこ

上の2枚の写真は、その日の給食の献立や食材について書かれており、給食の前に子供たちが読み上げて紹介しています。
(画像はクリックで大きくなります。)
 
 
学年などにより給食の量は違いますが、当番の子供たちが一人一人の分を取り分
けて、「いただきまーす!」と美味しくいただいています。


2014年9月22日月曜日

テント 購入されました!

 この間、旧千種北小学校の体育館に行ってきました! の記事を書いたところ、
思わぬたくさんの閲覧がありました。

また、「なんで行ってきたん?」との問い合わせも多数。

実は、千種には『千種まちづくり推進委員会』という会が設立しています。

この会は、町内各種団体間の連携を図りながら、まちづくりを進めていこうとする団体(私の解釈ですが・・・)で、今回、兵庫県の『県民交流広場事業』を活用して、テントを購入されました。

そのテントを運びこむために、体育館にお邪魔しました。

 

今回購入されたテントは、運動会などでよく使われているテントを15張。
ワンタッチ型のテントを3張。
テントの周りを囲む三方幕が5組でした。


それぞれのテントは緑色を基調に、「千種まちづくり推進委員会」の文字が大きく書かれ、千種の風景にもマッチした色合いのテントでした。



このテントは、千種町民のみなさんが自由に使うことができるようになるようですが、まだ貸出方法や利用料金など詳細が決まっていないため、今後近いうちに何かの形でご案内することができそうです。

2014年9月21日日曜日

本日は地域ふれあい幼小秋季大運動会!

さわやかな秋空のもと、千種幼稚園とい千種小学校合同の『地域ふれあい幼小秋
季大運動会』が行われました。


昨年より、幼稚園と小学校、そして地域の皆さんにも参加していただいて行われてい
ます。

子供たちのかけっこやリレー・騎馬戦や組体操など、練習の成果が十分に発揮されていました。


●一輪車の演技

●組体操

また、『地域ふれあい』の言葉の通り、

●幼稚園と1年生とおじいちゃん・おばあちゃんのふれあい玉入れ
 
●地域参加の大玉おくり

 
●消防団による演技

 
最後は、会場の皆さん全員で『ちくさで踊ろう』を踊りました。



 

子供たちは力いっぱいに走り、踊り、応援して運動会を盛り上げていました。
保護者や家族の皆さん、地域の方々も応援や演技で盛り上げてくださいました。

地域全体が一つになったような、そんな一日でした。

2014年9月20日土曜日

本日(9/20)のちくさ

時間のある時に、千種町内をうろうろしてみました。
 
まずは、『認定こども園』の造成地。


すっかり田んぼも埋め立てられ、ひろーい土地が出来上がっています。

次に千種中学校へ・・・
ただ今、校舎改修工事の真っ最中です。
 
校舎の中もそうですが、外観、壁面が白くなりました。
(手前は工事前の校舎・奥が白くなった校舎)
 

ガランとイメージが変わっています。
残りの半分は来年度でしょうか??
 
千種中学校 体育館の駐車場よりちくさの街並みを望む。
 
稲刈りの真っ最中です。
 
最後に千種小学校。
 
明日は幼小合同の『地域ふれあい秋季大運動会』が行われます。
運動場は準備も万端!子供たちも毎日練習をしていて、明日の本番を楽しみに
していることでしょう。
 
お天気も大丈夫そうなので、地域一丸となった運動会となることでしょう。

2014年9月19日金曜日

千種北小学校 体育館

 今日は、ちくさっ子部会が所属している「千種まちづくり推進委員会」の
用事で、千種北小学校の体育館に行ってきました。

 ご存知の方も多いように千種北小学校は、平成24年(2012)年3月31日に閉校
しました。

 『ありがとう北小 つなげよう102年の伝統』のスローガンのもと、盛大に厳かに閉
校式が行われました。

 今は、子供たちの声のしない体育館に入ってみると、

 
 校歌が・・・

 
 校訓でしょうか・・・『豊かな心』

 ステージには千種の風景をモチーフにしたのか、きれいな風景が描かれていまし
た。(文化祭などで使われたのでしょう)

 
 
 体育館の床は所々めくれあがったり傷みが激しいですが、この体育館で子供たち
が学び・走り・発表したり、地域の方々も集われたであろう雰囲気も残っていました。

 壁に掛かった時計だけが動いていましたが、今は静寂の中にある・・・といった感じ
でした。

 町内の子供たちは千種小学校で学んでいます。

 9月21日(日)には千種幼稚園と千種小学校合同の『地域ふれあい幼小秋季大運
動会』 が小学校で開催されます。

 皆様ぜひご来校ください。

2014年9月18日木曜日

再開します! 長ーいお休みでした。

 長ーい夏休みをいただいておりまして、「ちくさっ子を育てる会のブログ」
の更新が止まっておりました。

 
 本日より再開させていただきます。

 これまで、妙見夏まつりや各種スポーツ大会、この前の日曜日(14日)
には、千種中学校の68回目の運動会があったりと、盛りだくさんでした。


 これまでもさかのぼり、今後報告していきます。

 
 そうそう、嬉しいお便りもいただきました。

 「ちくさっ子を育てる会」のブログを楽しみにされていて、もっともっと
千種の今を紹介してほしい!とのご意見も・・・。

 ありがたく、励みになります。

 
 今後もよろしくお願いいたします。